Post記事

赤ちゃんから大人まで楽しめる地域の拠点「スペースソラ」ってどんなところ?【ぺんぎんPR】

みなさんは鳥取市田島にある「スペースソラ」をご存知ですか?

スペースソラは、「今日も誰かの応援団」というコンセプトで、鳥取市を拠点に託児施設や高齢者運動教室を展開し、活動されている一般社団法人です。

保育士や看護師、作業療法士など、各分野の専門スタッフが在籍し、赤ちゃんから高齢者まで、鳥取市に住むすべての世代の方に向けて、さまざまな事業を展開されています。

今回は、そんな「スペースソラ」の滝波真美さんにお話を伺いました。託児施設や各世代に向けたイベント、月に1度のマルシェやカフェについてなど、詳細を伺ってきましたので、ぜひ最後までご覧ください!

スペースソラとは?

スペースソラはどのような場所ですか?

スペースソラでは、託児施設、放課後スクール、専門講師による各種スクール、高齢者運動教室、シェアスペース、レンタルスペースなどを運営しています。

その他、定期的にカフェや地域食堂、マルシェなどのイベントも開催しており、どなたでも楽しむことができる場所です。

スタッフについては、看護師、保育士、作業療法士など色々な分野の専門スタッフを中心にサービスを提供しており、安心してご利用いただくことができます。

「今日も誰かの応援団」というコンセプトで、誰かの今日を見守り、どの世代の人もその人らしく生き生きと暮らしていけるようにサポートをしたいというのが根底にあります。

子育て中の親御さんだけでなく、子どもたちや高齢者の方まで、誰もが安心して気軽に立ち寄れる、そして楽しく過ごせる、そんな場所を目指しています。

合言葉は、「とりあえずソラに行こう」です!

託児施設は「スポット」でも「サブスク」でも利用可能

託児ルーム「mini-me」について教えてください。

スペースソラの託児ルーム「mini-me」は、0歳〜未就園児が対象の鳥取市の届出保育施設です。保育士や看護師が在中しており、お子様を大切にお預かりしています。

IMG_1660
写真提供:スペースソラ

利用については、通常のスポット利用、月額定額のサブスク利用定期利用と選ぶことができるので、親御さんのライフスタイルに合わせてご利用いただけます。

ご相談、お問い合わせは公式LINEからお願いします。

託児ルーム「mini-me」【通常一時利用】

ご希望の日時に、スポットで利用できます。急用ができてしまった、仕事の関係で休めなくなったなど、ご家庭のご都合に合わせて、ぜひご利用ください。

利用時間9:00〜16:00(平日のみ)
利用料金1,100円/1時間(延長30分ごとに550円)

託児ルーム「mini-me」【サブスク利用】

ご希望日を指定し、1時間から利用できます。まとまって家事をする時間が欲しい、毎週の習い事の時間だけ預けたい、リフレッシュしたいなど理由は問いません。
予定に合わせて自由にご利用できるので、育児にも余裕ができると思います。

利用時間10:00〜14:00(平日のみ)
利用料金・気軽に利用コース:月額11,000円(1ヶ月12時間まで)
・しっかり利用コース:月額22,000円(1ヶ月26時間まで)
※別途ソラ月会費550円(保険代含む)が必要です。

託児ルーム「mini-me」【定期利用(定員6名)】

少人数制で目が行き届きやすく、連絡アプリでお子さんの様子をお伝えすることも可能です。また、保護者の就労は問いません。
お預かり中の急な体調不良の場合の送迎サービス(実費負担)もあります。

利用時間9:00〜16:00(平日のみ・延長は17時まで)
利用料金月額55,000円
食事soup365から提供可(料金別途)

子どもから高齢者まで楽しめるイベントも開催

スペースソラさんで開催されているイベントについて教えてください。

スペースソラでは、専門講師を招いて様々なスクール・講座を開催しています。

子育て世代を対象にした親子教室や相談会も多く、妊娠中から出産後、子育て中まで継続して相談やサポートを受けることができます。

また、夏休み、冬休みなどの長期休みには、小学生を対象としたスクールがあります。英語や体操など勉強や運動をしたり、スペースソラならではのカリキュラムで楽しみながら過ごすことができます。

あとは、高齢者の健康教室も定期的にやっています。運動だけでなく会話を楽しむことも大事にしており、普段気になっていることなどを話せる場になっています。

このように、幅広い年代に向けたイベントを年間を通して行なっていますので、みなさんに気軽にご参加いただきたいです!

本当にあらゆる世代の方に向けて、イベントを開催されているんですね!ちなみに1月はどんなイベントがありますか?

1月のイベントカレンダーはこちらです!楽しみながら学べるイベントも多いので、沢山の方のご参加、お待ちしております♪

印象に残っているイベントはありますか?

先日開催された「心地よいだっこ講座」が印象に残っています。

参加者全員が幸せそうな表情をしていて、こんな全員が幸せになる講座があるんだと思ったくらいです。

ちょっとしたコツで、抱っこする大人もされる子どもも心地よくなる。抱っこが幸せな時間になったのです。

お母さんの温かい抱っこに安心して気持ちよさそうに眠る赤ちゃん、その穏やかな寝顔を見つめるお母さんという素敵な光景が広がっていました。

これは一例ですが、その他にもちょっとしたアドバイスやサポートで悩みが解消したりすることもあります。参加者が幸せになるこのような講座を、今後ももっとやっていきたいなと思う時間でした。

近年、動画を通して学ぶ講座も多いなかで、講師の方と直接対面し、正しい知識をカラダで学ぶことができるのは貴重な機会ですよね!素晴らしい取り組みだと思います。

月に一度のお楽しみとして、マルシェやオレンジカフェも開催

マルシェ、オレンジカフェは、月に1度開催されるお楽しみのイベントです。

キッチンカーやフリマ、ワークショップが楽しめる【ソラマルシェ】

「田島から始まる美味しくて楽しい時間」というコンセプトのソラマルシェは、キッチンカーが並び、フリマやワークショップを楽しむことができます。

開催日毎月第3日曜日/10:00〜15:00
※開催日は月によって変更の場合があるので、公式Instagramでご確認ください。

【ソラカフェ(オレンジカフェ)】

ソラカフェは、国の認知症施策のひとつである”オレンジカフェ”で、認知症の方やその家族、地域住民どなたでも気軽にお越しいただけます。
認知症の方だけでなく、そのご家族も地域とのつながりを持てる場所として安心して過ごすことができます。

開催日毎月第1木曜日10:00〜11:30

今後の展望

今後の展望を教えてください。

今後は、新しく定期利用と月額定額制のサブスク利用も始まった、託児ルーム「mini-me」に、より力を入れていこうと考えています。

サブスク利用については、ご都合に合わせて気軽に利用して欲しいと思っています。育児中の息抜きや趣味の時間に充てるなど、自分の時間を有効活用してほしいです。

また、定期利用の方限定ではありますが、緊急時の送迎・受診サービスも検討しています。お子さんの急な発熱など体調が急変した際など、迅速に対応し、親御さんの負担を軽減したいと考えています。

なるほど!具体的にはどのようなサービスを検討されているんですか?

タクシーを利用してお子さんを安全に職場や祖父母宅などへお送りします。まだ、準備中ですが、受診して送迎するというような流れにも対応してしていければと考えています。

素晴らしいですね!今後のスペースソラさんの活動、事業にも注目です!

みなさまへのメッセージ

疑問とか困り事とか悩みがあっても、スペースソラに行ったら何か相談乗ってくれる、なんとかしてくれる、安心する。みなさんにとってそんな場所になれればと思っています。

まずは、相談があってもなくても、気軽に遊びに来てもらえたら嬉しいです!

月に1度ある「ソラマルシェ」が一番来やすいと思うので、ぜひ遊びに来てください!

詳細情報

運営一般社団法人スペースソラ
住所鳥取県鳥取市田島672-1 PARK田島
電話番号0857-32-8458
メールspacesora.t@gmail.com
関連リンクスペースソラ-ホームページスペースソラ公式Instagram

※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。

最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。

また、写真の無断転載、使用を禁止します。

#子育て #お出かけ #暮らし #PR

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line